新潮報道は小泉元首相との関わりに主眼を置
晴天の霹靂で起こったSBIソーシャルレンディングの投資貸金流用問題。
真相に迫ったFACTAのスクープについては
SBIソーシャルレンディング、不正発覚、第三者委員会設置についての考察
で簡単に触れました。
その後週刊新潮2021年2月25日号の記事
金融庁が調査厳命!グリーン装い200億円調達の果て日没した「太陽光発電会社」の広告塔は「小泉純一郎」
にて別の角度からこの問題が取り上げられました。
それを一部紹介します。
新潮記事はタイトルが示すとおり、問題”主犯”であるテクノシステム社が小泉純一郎元首相を、太陽光事業の広告塔に利用していたことを主眼とした記事です。
本記事はその部分は省いて、SBIソーシャルレンディングの今回の問題に関わるところだけを紹介します。ざっと重要な部分を抜き出すと
資金使い込みはテクノシステム社18、19年売上約160億円超
金融業界が固唾を呑んで見守るのは同社代表、生田尚之氏
SBIソーシャルレンディング問題が2月5日に発生
テクノシステム社はこれまで200億円を集めたが大部分を募集時の目的に使用していない
資金は借入金返済に当てて自転車操業を繰り返す
自然エネルギー施設用地は工事途中や未着工のものが少なくない
役所や建設業者からのクレームが大量発生して同社は窮地に
熱海ホテル案件30億円も、ホテル建設予定地は更地のまま
SBIソーシャルレンディングはデフォルトする2案件の設備を買い上げることによりデフォルトを回避
事態を知った金融庁はSBIソーシャルレンディングに報告書徴求を厳命
となります。
クラウドバンク公式サイトへ
投資家資金使い込みは200億円近くか?
現時点で何が起こったかは一切SBIソーシャルレンディングから説明はありません。ただし週刊新潮報道により被害額は200億円近くであると推測されます。
(前略)投資家に出資金が返済されることになる。だが、「テクノ社はこれまでに200億円近い資金を調達しながら、大部分を募集時の目的のために使ってなかった。
と書いてあるからです。なお、これはテクノシステム社元社員の証言です。
SBIソーシャルレンディングがこれまで集めてきた資金(1,600億円超)のうち200億円近くが自転車操業に使われていたとしたら驚きです。”大部分”が何割かは不明ですが、もし9割ならば流用額は180億円です。
その後の部分には
大手銀行、中小地銀、信金から120億円を現時点でも借り入れている
という趣旨のことが記載してあるので、前述の200億円の中にこの120億円が含まれているのか?と考えましたが、
大部分を募集時の目的のために使ってなかった
と明記してあるので目的外使用200億円はやはり全額BIソーシャルレンディングの投資家から集めた額と考えるのが自然かと考えています。
主犯は文氏?それとも生田氏?
さて、今回の報道を伝えるFACTAと新潮の記事、誰が主犯なのか?については伝え方が大きく異なっています。
FACTA報道は
「文社長は33号で集めた資金を11月と12月の24号と25号の償還資金に充てようとしたが、何らかの事情でSBI側にバレてしまったのではないか。この間、テクノシステムと玄海が組み、ファンドの償還資金を別のファンドで募集した資金で充当する自転車操業を行ってきた疑いがある」
と玄海インベストメントアドバイザー代表の文智勇氏が主犯であるかのように報じています。もっともその後には文氏と生田氏がグルであったかのように書いてあるので、生田氏は共犯扱いです。
一方、新潮報道においては、玄海インベストメントアドバイザーも文智勇氏の名前も一切登場せず、資金流用の主犯は生田氏だけであるかのように、書かれています。
FACTA報道には
文智勇氏がSBIソーシャルレンディング元社長織田氏に生田氏を紹介
文氏はテクノシステム社の取締役(昨年11月まで)
と書いてあるのですが、新潮報道にも
生田氏に5億円を貸し出した人物が生田氏を小泉元首相に紹介
この人物はテクノシステム社の最高顧問の名刺を持っていた
という趣旨のことが書かれています。新潮報道におけるこの”人物”こそが、文氏ではないかと、私は考えています。ただし、あくまで”紹介者”に過ぎない立場としての取り上げ方です。
被害額は70億~200億円
被害額を推測しましょう。FACTAと新潮報道が事実とします。自然エネルギー案件40億円と熱海ホテル案件30億円の流用は確実です。事業実態はありそうにないので最低でも流用額は70億円です。
また前述したとおり”SBIソーシャルレンディングにおけるテクノシステム社案件”200億億円の大半が目的外使用されていたのでしたら、被害額は200億円近くまで膨らみます。
さて、SBIソーシャルレンディングからの投資家への報告がどうなるのか?
に注目しています。
ポチッと押して頂けると励みになります
↓
にほんブログ村
ソーシャルレンディングランキング
アジアの中心、沖縄のクラウドファンディング!ポケットファンディング
<a href="https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C89992&LC=FUEL1&SQ=0&isq=200" target="_blank" title="通信販売で拡大する物流不動産に少額投資可能
東証一部上プロパティエージェントのシンプルな不動産投資Rimpleで小口不動産投資
30%の投資損失を東証一部上場穴吹興産引受るジョイントアルファで少額不動産投資検討を
Source: ソーシャルレンディング赤裸々日記 比較情報-ニュースサイト
SBIソーシャルレンディング被害額、週刊新潮よると70億~200億円か